PDFMtEd を用いて Linux で PDF のメタデータを編集する
2019-09-02
2020-12-21
Windows において PDF のメタデータを編集する場合は,Adobe Acrobat Reader 以外にも多種多様なソフトウェアが存在しているため,ユーザーには多くの選択肢が与えられます。しかし,Linux において同様の作業を行う場合は,非常に選択肢が限られます。本記事では,Linux 上で動作する PDF のメタデータを編集可能な数少ない GUI ソフトウェアである PDFMtEd を用いて Linux で PDF のメタデータを編集する手順について記述します。また,本記事内で行っている作業は,Zorin OS 15 Core (Ubuntu 18.04 LTS) の環境下で実行したものです。
661 words
|
3 minutes
ビジネスや仕事で成功したい人にオススメのライフハック
2019-07-05
2020-12-21
世間では働き方改革の影響もあり,単位時間辺りの生産性が重視されつつあります。それに伴い,タスク管理や時間管理などのライフハックに関する書籍やネット記事などが多く出回るようになりました。しかし,これらは玉石混交であり,悪質なものは数百ページに渡って根性論じみた文章が綴られている場合もあります。反対に良質なものはシステマティックに設計されており,生産性を上げるだけでなくストレス軽減などの恩恵を受けることができます。本記事では,筆者が厳選したライフハックについて記述します。
1340 words
|
7 minutes
Windows 10 の設定項目と ms-settings の対応表
2019-04-17
2020-12-20
Windows 10 では,ms-settings と呼ばれる URI スキームを用いることで設定アプリを起動することが可能です。ms-settings に関する情報は Microsoft Docs に公開されています。しかし,アルファベットの昇順でソートされているため,対応する設定項目が見つけづらいです。そこで,実際の Windows 10 の設定項目と ms-settings の対応表を作成しました。
733 words
|
4 minutes
badblocks のテスト結果に含まれるエラーの詳細
2019-05-27
2020-12-20
badblocks は,ストレージデバイスの不良ブロックを検出するプログラムであり,ストレージデバイスの健康状態を測定するために使用されます。map page によると,Remy Card 氏によって開発され,現在は Theodore Ts’o 氏によってメンテナンスされています。本記事では,badblocks のテスト結果に含まれるエラーの詳細について調査した結果をまとめています。
453 words
|
2 minutes
Google Apps Script を用いて定期的に Twitter のツイートを削除する
2019-06-05
2020-12-20
近年,Snapchat や Instagram Stories などの一定時間が経過すると自動的に投稿が削除される,エフェメラル SNS と呼ばれるサービスが登場しています。 本記事では,Google Apps Script を用いて Twitter に投稿されてから 7 日以上が経過したツイートを自動的に削除することで,Twitter をエフェメラル SNS 化するシステムの構築について記述します。
523 words
|
3 minutes
curl を用いて pixiv API を呼び出す
2018-12-04
2020-12-15
pixiv を運営しているピクシブ株式会社は公式の API を公開していませんが,非公式の API が有志のユーザーによって解析されており,Python や Node.js などのライブラリとして公開されています。しかし,パケットレベルで解説している情報が少なく,フルスクラッチで API を呼び出すプログラムを開発する際にネックとなっていました。そこで,本記事では curl を用いて API を呼び出す方法について記述します。
851 words
|
4 minutes
Linux のデスクトップ環境として Budgie Desktop を愛用していた理由
2019-02-27
2020-05-28
現在,Linux のデスクトップ環境は GNOME と KDE を筆頭に,GNOME から派生した MATE や Cinnamon,独立系の Xfce や Pantheon など,多種多様なものが存在しています。
602 words
|
3 minutes
Scalafmt を sbt のプラグインとしてインストール・実行する方法
2019-05-15
Scala の自動整形ツールは,Scalafmt と Scalariform が有名です。筆者は,開発頻度も高く,ドキュメントも充実している Scalafmt を愛用しています。IntelliJ IDEA のプラグインとして Scalafmt を使用する場合は簡単に導入できますが,sbt のプラグインとして Scalafmt を使用する場合 は一手間かかります。そこで,本記事では Scalafmt を sbt のプラグインとしてインストール・実行する方法について記述します。
404 words
|
2 minutes