Web サイトにおける広告ブロック検知のベストプラクティス
2020-03-11
2021-03-01
Adblock Plus に代表される広告ブロックによって,ユーザーは広告を非表示にすることができるようになりました。その一方,広告によって収入を得ているサイトの運営者は,広告ブロックを使用しているユーザーを検知し,サイトを閲覧できないように対策するようになりました。本記事では,Web サイトにおける広告ブロック検知のベストプラクティスについて記述します。
566 words
|
3 minutes
エレガントで美しいオススメの Linux デスクトップ環境
2020-04-20
2020-12-21
Linux の魅力として,ユーザーが好きなデスクトップ環境を選べる点が挙げられます。代表的な Linux のデスクトップ環境として GNOME と KDE が挙げられます。GNOME と KDE 以外にも,様々なデスクトップ環境が開発されています。数多くのデスクトップ環境が存在するため,その中から自分に合ったデスクトップ環境を見つけるには時間がかかります。そこで,本記事では筆者がこれまでに試してきた Linux デスクトップ環境の中から,エレガントで美しいと感じたオススメの Linux デスクトップ環境を 5 つに厳選して紹介します。
903 words
|
5 minutes
オンラインのミーティングや飲み会を快適にするオススメのビデオ通話ツール
2020-04-20
2020-12-21
COVID-19 の影響によって,ミーティングから飲み会まで,様々なイベントがオンラインで行われるようになりました。しかし,使用するツールの選択を間違えると,音質が悪かったり,開催までの手順が複雑になったりします。そこで,本記事では,オンラインのミーティングや飲み会を快適にするオススメのビデオ通話ツールを 5 つに厳選して紹介します。
1326 words
|
7 minutes
Algolia のフロントエンドをリアルタイム検索から任意検索に切り替える
2020-04-06
2020-12-15
Algolia の Vue InstantSearch は,1 文字入力するたびに画面遷移を行うリアルタイム検索を簡単に実現することができます。しかし,日本語の場合はリアルタイム検索がユーザーのストレスになる場合があります。そこで,本記事ではリアルタイム検索から文字を入力し終わってからクリックする任意検索に切り替える方法について記述します。
515 words
|
3 minutes
Algolia の InstantSearch.js を用いて URL ルーティングを実装する
2020-03-30
2020-12-15
Algolia は,検索サイトに必要なインターフェースを InstantsSearch.js として提供しています。 URL ルーティングも InstantsSearch.js に含まれています。本記事では,URL ルーティングに関する情報を記述します。
402 words
|
2 minutes
Python 3 を用いて Algolia の Index を取得する
2020-03-15
2020-12-15
Algolia では,豊富な API が公開されています。また,公開されている API を操作する各種言語のライブラリも公開されています。本記事では,Python を用いて Algolia の Index を取得する方法について記述します。
431 words
|
2 minutes
Algolia が提供している動作検証機能の『UI Demos』を構築する
2020-03-15
2020-12-15
Algolia は,検索エンジンを SaaS モデルで提供しているサービスであり,データの管理や検索アルゴリズムの設定を Web 上で行うことが可能です。また,管理しているデータの確認や設定した検索アルゴリズムの動作検証を行うために『UI Demos』が提供されています。本記事では,『UI Demos』を構築する手順としてサンプルデータの作成方法と『UI Demos』の設定方法について記述します。
679 words
|
3 minutes
システムエンジニアやプログラマーにおける『ポートフォリオ』と『作品』
2020-05-11
近年,フリーランスのシステムエンジニアやプログラマー (以下,SE・PG と称します) が増加傾向にあります。それに伴い,イラストレーターやデザイナーなどのクリエイターと同様に,SE・PG が自身のポートフォリオを所持する機会も増えてくると思います。その一方で,「ポートフォリオに掲載できるようなソフトウェアや FLOSS を所持していない」や「何を作れば良いのかわからない」という意見をよく目にします。確かに,SE・PG が作成する成果物は多岐に渡るため,その全容を掴むのは容易ではありません。そこで,SE・PG の『作品』になると考えられるものをアプリケーション・ソースコード・ナレッジの視点から分類したので,その分類結果と筆者の考察を以下に記述します。
2187 words
|
11 minutes