情報処理学会に関連する論文・催事まとめ

heroImage

1. はじめに

情報処理学会は,全国大会など情報系の学生にとって身近な学会の 1 つだと思います。しかし,規模が大きいため全体像を掴みにくい学会でもあります。そこで,情報処理学会に関連する論文や催事を本記事にまとめました。

2. 情報処理学会とは

情報処理学会は,執筆時点で総会員数1が 20,120 人を誇る国内最大規模の学会です。情報処理学会に関連する日本語の刊行物は JST が運営している J-STAGE ではなく情報処理学会が運営する情報学広場にアーカイブされています。その他,詳しい概要や歴史を知りたい方は情報処理学会の学会紹介Wikipediaを参照してください。

3. 情報処理

情報処理 は,毎月 15 日に発刊される日本語の学会誌2です。毎回,最新技術に関する特集が組まれており,その分野でトップレベルの研究たちによって記事が執筆されています。研究発表よりも技術解説よりの内容になっているので,情報系の最新技術について知りたいけれど,専門的な知識に自信がない方にもオススメです。

4. ジャーナル

ジャーナル は,毎月 15 日に発刊される日本語の査読あり論文誌3です。採択率は約 50% であり,国内における情報系若手研究者の登竜門的立ち位置の学術雑誌です。前提となる専門知識がない場合は,読み進めるのに苦労すると思います。

5. トランザクション

トランザクションは,上記のジャーナルより各研究分野の専門性を重視した日本語の査読あり論文誌3です。執筆時点で 10 つのトランザクションに分かれており,各トランザクションは情報処理学会に属する研究会・研究グループが運営していたり,外部学会との共同運営だったりと運営方法も編集・査読基準も様々です。また,トランザクションによっては情報学広場ではなく J-STAGE を利用しているトランザクションも存在しているため注意が必要です。

6. デジタルプラクティス

デジタルプラクティスは,実業家向けの新規性よりも社会的有用性を重視した日本語の査読あり論文誌3です。上記のジャーナルやトランザクションが卓上で得られた成果をまとめた論文誌に対し,デジタルプラクティスはビジネスの現場で得られた成果をまとめた論文誌です。公式では実業家向けと謳っていますが,情報システムに関わる全ての人に有用な論文誌だと思います。デジタルプラクティスの電子版は無料で閲覧できるため,非会員にもオススメです。

7. DP レポート

DP レポートは,上記のデジタルプラクティスより具体的な論文を掲載する日本語の査読なし論文誌3です。DP レポートに掲載した内容を,より一般化・抽象化しものが上記のデジタルプラクティスになります。しかし,執筆時点で採択された論文が 6 件と非常に少ないため,今後,廃刊になる可能性もあります。

8. JIP

JIP4 は,毎月 15 日に発刊される英語の査読あり論文誌3です。採択率は約 60% であり,IF は約 0.275 です。2016 年以降の JIP は,情報学広場ではなく J-STAGE に掲載されているので注意が必要です。

9. IMT

IMT5 は,ヒューマンインタフェース学会,映像情報メディア学会,言語処理学会,情報処理学会,人工知能学会,日本ソフトウェア科学会,日本データベース学会の 7 学会が合同で編集・出版している英語の査読あり論文誌3です。IMT は,情報学広場ではなく J-STAGE に掲載されているので注意が必要です。

10. 研究報告会

研究報告会は,情報処理学会に属する研究会・研究グループが定期的に開催する催事です。研究報告会に投稿された論文は情報学広場にアーカイブされています。下記のシンポジウムと比較して,運営する研究会・研究グループが単独,かつ小規模で開催される場合が多いです。

11. シンポジウム

シンポジウムは,情報処理学会に属する研究会・研究グループが定期的に開催する催事です。シンポジウムに投稿された論文は情報学広場にアーカイブされています。上記の研究報告会と比較して,運営する研究会・研究グループが複数,かつ大規模で開催される場合が多いです。また,情報処理学会に属する究会・研究グループだけでなく,外部の学会と合同で開催される場合もあります。

12. 全国大会

全国大会は,情報処理学会が年に 1 回 (春季) 開催する催事です。全国大会に投稿された論文は情報学広場にアーカイブされています。1 回の開催で収録される論文は約 1,200 件,来場者数は約 8,000 人と非常に大規模な催事であり,情報系の学生が最初に参加することが多いです。

13. FIT

FIT6 は,情報処理学会と電子情報通信学会が年に 1 回 (秋季) 合同で開催する催事です。FIT に投稿された論文は情報学広場にアーカイブされています。2015 年以前のアーカイブは無料で閲覧することができますが,2016 年以降は有料で購入する必要があります。電子情報通信学会との合同開催のため,上記の全国大会より大規模かと思われる方もいます。しかし,1 回の開催で収録される論文は約 700 件と全国大会より小規模です。

14. おわりに

ここまで,情報処理学会に関連する論文や催事について記述してきました。ジャーナルとトランザクション,デジタルプラクティスと DP レポート,研究報告会とシンポジウム,全国大会と FIT など混乱する論文誌と催事が多いですが,情報学広場で 2 年経過した論文は全て無料で公開されます。情報処理学会は,学会の衰退が懸念される近年で非常に精力的に活動している学会の 1 つだと思います。本記事が誰かの一助になれば幸いです。


  1. 正会員 + 学生会員 + ジュニア会員 + 賛助会員

  2. 学会誌は学会が記事を依頼する

  3. 論文誌は学会が記事を募集する 2 3 4 5 6

  4. Journal of Information Processing の略称

  5. Information and Media Technologies の略称

  6. Forum on Information Technology の略称